投稿者: hanakko
-
非認知能力と実行機能│幼児教育
非認知能力と実行機能の関わり 非認知能力は自分、もしくは他人に関係する心の能力のことです。心の知性(EQ)とも言われています。具体的には、学びに向かう力,自己の感情や行動をコントロールする能力,他の人と協働する力などがあ […]
-
学習・社会性の土台│実行機能の役割
学習・社会性の土台となる実行機能 実行機能とは、計画、問題解決、意思決定、柔軟な思考など、日常生活や学習において重要な役割を果たし、特に5.6歳の幼児期においては、これらの実行機能が発達することで、社会的なスキルや学業の […]
-
レッジョエミリアの対話|思考力の成長
レッジョエミリアの対話|思考力の成長 対話はレッジョエミリアアプローチで最も大切にされていることです。活動の中での人間関係や学びの中で重要な役割を果たしています。しかし、その影響が思考力に及ぼす力は、驚くべきものがありま […]
-
非認知能力を高める方法|非認知能力の高める具体的な方法
非認知能力を高める方法|非認知能力の高める具体的な方法 幼児教育界の中で注目を集めている非認知能力の高め方についてポイントは①実行機能 ②大人の理解です。非認知能力は子どもたちが、将来の幸せや社会への貢献の役割を担うため […]
-
レッジョエミリアと遊び|知能を高める遊びとは?
レッジョエミリアと遊び|知能を高める遊びとは? レッジョエミリアアプローチにおける遊びや、子どもの知能を高める遊びは何かを考えます。ポイントは①「まじめな遊び」とレッジョエミリアアプローチの関係 ②これから高めるべき知能 […]
-
クラス増設!9月体験日のご案内
レッジョエミリアで芸術の秋!ご招待 \体験参加の方全員にプレゼント♪/ しかも! 入会のお友達には【光るスピナ】も♪ ▶体験希望の方はこちらへ連絡ください ▶活動場所:文京区大塚活動センター […]
-
100の言葉 レッジョエミリア
100の言葉 レッジョエミリア ローリスマグラッツィの力強い詞の言葉「100の言葉」の本質的な意味は①子ども観 ②言語活動の対等性 ③認識活動を高めるための戦略 になります。実はこの言葉の本質の意味は、レッジョエミリアア […]
-
国立小学校模試対策の3ステップ|合格する子はどんな子?
国立小学校模試対策の3ステップ|合格する子はどんな子? 国立小学校模試対策の決め手は①自主性と②思考力③共感力をつけることです。 言い換えれば好奇心をもって課題に取り組み、友達と共に解決できるお子さんが合格しやすいです。 […]